【家計管理】今年(2022年)のふるさと納税はお米に決定!!

  • URLをコピーしました!
ソワン

こんにちは、ソワンです。

僕自身はふるさと納税を一昨年から利用しており、一昨年は【近江牛】、去年は【エンペラーサーモン】【うなぎ】でした。

ふるさと納税は税金の前払いではありますが、自己負担2000円で返礼品分得になるということで、やらない理由はないと考えています。

今年のふるさと納税は迷いましたが、王道の【お米】に決めました。

目次

僕が頼んだふるさと納税のお米とは?

楽天 ふるさと納税 サイトページより引用

僕が頼んだのは新潟県魚沼市の『無洗米お米マイスター厳選魚沼コシヒカリ 5kg*6ヶ月連続お届け』です。

ソワン

日本一美味しいお米といえば新潟県魚沼市のコシヒカリ!!ってイメージが僕の中にありました。

特徴については魚沼市オフィシャルサイトを参考にどうぞ!

ふるさと納税のお米はどれくらいで届くの?

僕が楽天で注文したお米は5kg*6ヶ月(合計30kg)の定期便です。

6ヶ月かけて毎月5kgのお米が届きます。

第1回目のお米は注文してから1ヶ月と1週間くらいしてから届きました。

返礼品が届く時は事前にメールが届き、大体のお届け予定日も知らせてくれます。

お届け予定日に来なくて心配な場合は、お問い合わせセンターに連絡すれば、丁寧に状況を教えてもらえます。

ソワン

実際、僕の場合、お届け予定日に届かず心配になり連絡してみました(笑)

ふるさと納税のお米 魚沼産 無洗米 コシヒカリ が届いた!

これがふるさと納税で頼んだ「魚沼産 無洗米コシヒカリ」です。

新米で内容量は5kg。

精米日から2〜3日後には届いたので本当に精米したての新鮮なお米です!

第8回 優良米殼小売店全国コンクール 全国農業共同組合連合会 会長賞受賞しているとのことです。

有限会社 魚沼米殼 という会社から届きました。

ソワン

おいしいごはんの炊き方を書いた紙もついておりました。
炊き方、水加減でもご飯の仕上がりが変わるので助かります。

魚沼市の情報を記載した紙もついておりました。

ふるさと納税のお米 魚沼産 無洗米 コシヒカリ を食べてみた

炊き方の紙を参考に、30分水に浸けてから炊いてみました。

ソワン

めっちゃ美味い!!
お米を噛むたびにお米本来の甘みを感じられます。
食感ももちもちというか、かみごたえがあります!

なんなら炊き上がった時の匂いも最高です!

ソワン

もう白米だけでおかわりできちゃいますね!
魚沼産のコシヒカリということで久々に納豆も卵もなしで、そのまま食べたのですが、美味しいお米は本当に美味しいです。

まとめ

ふるさと納税でお米を頼んだのは初めてだったのですが、魚沼産のコシヒカリにしてよかったです!

流石、日本一美味しいと言われる魚沼市のお米です。

僕が頼んだのは無洗米なので手間いらずです。

ソワン

ふるさと納税でお米を検討している人には、今回僕が頼んだ魚沼市の無洗米コシヒカリおすすめです。

ソワンの資産運用・家計管理ブログ - にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次