【資産運用】僕が債券をたわらノーロード先進国債券〈為替ヘッジあり〉に決めた理由

  • URLをコピーしました!
ソワン

こんにちは、ソワン(@sthttt)です。

今回は債券に投資するにあたって、たわらノーロード先進国債券〈為替ヘッジあり〉に決めた理由について語ります。

リアロケーションの実行については以下の記事にて。

目次

債券への投資を決めるまで

先進国債券への投資の検討

今まで株式100%だった僕が、リアロケーションで株式以外のアセットを考えたときに、何にするかはもうある程度決めていました。低金利とはいえ、やはり株式と逆相関の債券です。

債券でも国内債券と先進国債券がありますが、国内に関しては円で現金を保有していれば良いという考えであり、国内債券は全く考えませんでした。ということで少しでもリターンの高い先進国債券になり、先進国債券のインデックスファンドを探すことにしました。

先進国債券インデックスファンド

先進国債券インデックスファンドを選ぶときに考えないといけないのはコスト、為替ヘッジの有無、そしてファンドの純資産です。

僕の先進国債券インデックスファンドの選択基準はコストは0.2%程度、為替ヘッジあり、純資産は100億円以上としました。

先進国債券インデックスファンドもいくつかありますが、コストとファンドの純資産で3つに絞りました。

  • たわらノーロード先進国債券
  • たわらノーロード先進国債券〈為替ヘッジあり〉
  • eMAXIS Slim先進国債券インデックス

の3つです。いずれも買付手数料はなしです。

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/rakuten-bank/ranking_detail.html?type=500015

楽天でも海外債券ランキングの1位〜3位を占めています。(2022年2月22日時点)

コスト為替ヘッジ純資産
たわらノーロード先進国債券0.187%なし269.16億円
たわらノーロード先進国債券〈為替ヘッジあり〉0.22%あり105.76億円
eMAXIS Slim先進国債券インデックス0.154%なし412.75億円
2022年2月22時点の情報

僕は最初為替ヘッジはヘッジコストもかかるし、軽く流してコストの安いeMAXIS Slim先進国債券インデックスにしようかと思いました。

しかし、その後もあれやこれやと考えて、株式で米国集中でリスク取っており、債券には株式が暴落しても退場せずに市場に居続けるための緩衝材としての役割を期待しているというのと、純粋に株式と債券の値動きを肌で感じたいという思いから為替ヘッジありを選ぶことにしました。

ということで、僕の中では【たわらノーロード先進国債券〈為替ヘッジあり〉】の一択になりました。

たわらノーロード先進国債券〈為替ヘッジあり〉について

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000DXF9

運用方針

「為替フルヘッジ外国債券パッシブ・ファンド・マザーファンド」を通じ、主として海外の公社債に実質的に投資し、FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース、為替ヘッジあり)に連動する投資成果をめざす。実質外貨建資産については、原則として対円での為替フルヘッジを行う。

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000DXF9

基準価額は2022年2月22日時点で9,902円。設定来でみても10,000円割れしましたね。

低金利が続いている現環境では仕方ないのかと。とはいえ、未来はどうなるかわかりません。

これから先金利が上がり債券価額が下がっても、安定した利息があるのでインデックスの基準価額は短期目線だと下がるかもしれませんが、長期目線だと緩やかに上昇していくのかなと素人ながらに考えています。

たわらノーロード先進国債券〈為替ヘッジあり〉を320万円分購入

先日のリアロケーションで特定口座の楽天VTIを500万円分売却し、得た資金でたわらノーロード先進国債券〈為替ヘッジあり〉を320万円分購入しました。

まとめ

今回は、僕が債券をたわらノーロード先進国債券〈為替ヘッジあり〉に決めた理由について語りました。資産全体(つみたてNISA、iDeCo、特定口座)で株式100%だった僕がようやく債券を組み込むこととなりました。つみたてNISAとiDeCoは株式100%かつ楽天VTI100%なのは変わりません。僕の場合は特定口座で調整します。

ちなみに資産全体で株式70%債券30%にリアロケーションするときは2022年2月22日時点の時価評価額で行いました。

債券インデックスを組み込むことで株式100%だった頃と比べると資産全体の値動きはマイルドになります。

今まで以上に穏やかに過ごせるようになると思うので、本業と副業のブログ、自己投資(筋トレ、運動、読書)、節約に専念し、入金力を時間をかけて上げていきたいです。

ソワン

ここまで読んでいただきありがとうございます。

ソワンの資産運用・家計管理ブログ - にほんブログ村 にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次