
こんにちは、ソワン(@sthttt)です。
僕はここ1年程度、毎朝プロテインを継続して飲んでいます。
身体に必要な栄養素を補うのと、適度にタンパク質を摂取するためです。
そんな僕が、『これからプロテインを飲んでみたいけど何を選べばいいのかわからない人』に個人的におすすめのプロテインを2つ教えます。
おすすめ1:明治 ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトダウン(ソイプロテイン+ガルシニア)ヨーグルト風味

「プロテインといえばザバス」と思っていたので、一番最初に買ってみたんですが、飲みやすいです。
僕は水に溶かしてスッキリと飲んでいます!
水で飲みにくければ、牛乳に溶かすとより一層飲みやすくなります。
ザバスのプロテインは何種類かありますが、僕は「筋トレ+ダイエット」もしたかったので、減量という文字に惹かれてこれにしました。(笑)

ヨーグルト味の他にもチョコレート味やココア味を試したことがありますが、僕はヨーグルト味が一番好みでした。
おすすめ2:【ケース販売】明治 ザバス(SAVAS) ミルクプロテイン 脂肪 0 バナナ風味 200ml×24本入

先に述べたヨーグルト味の粉プロテインも良いのですが、わざわざ混ぜるのが面倒になってきたときにザバスのミルクプロテインというものを発見し、試した時期がありました。
味は、「バナナ風味」「ココア風味」「バニラ風味」「ミルク風味」の4種類あります。
飲み比べた結果、個人的には「バナナ風味」が一番飲みやすく美味しいことがわかりました。

混ぜる必要がなく、さっと飲めるミルクプロテインは「バナナ風味」がおすすめです!
おすすめ3:VALX バルクス ホエイ プロテイン バナナ風味 ぷろていん ホエイプロテイン Produced by 山本義徳 1kg


2022年11月28日追加です。
ザバス以外に何か美味しいプロテインはないかと探した結果たどり着いたのがこのプロテインです。
このVALXのホヘイプロテインはザバスのプロテインと比べると、ダマになりにくく、粉っぽさは僕は感じません。
バナナ味が飲みやすいかと思い、水と混ぜて飲み始めましたがちょうど良い甘さで飲みやすいです!

ちなみに、減量目的ならソイプロテインもあります!
VALXのソイプロテインは「マンゴー味」「バナナ味」「チョコレート味」など美味しそうな味が揃っております。

おすすめプロテイン2選と書きましたが、思わず追加して3選となりました><
まとめ

『これからプロテインを飲んでみたいけど何を選べばいいのかわからない人』に個人的におすすめのプロテイン2選をまとめました。
どちらも個人的に飲みやすく、継続して飲んでいるプロテインです。
味は人それぞれ好みが分かれると思います。

おうち時間の筋トレのお供にプロテインを!
ここまで読んできただき、ありがとうございました。